ゾンビママの何でもドライカレー(≧▽≦)

 

久々のゾンビシリーズ!
そう、我が家では残りものが『何でもドライカレー』になるのです!
そして残った『何でもドライカレー』がさらにオムレツになったり(≧▽≦)

 

例えば〜、
中途半端に余った野菜やコーンの缶詰やお揚げ、豆腐・・・
これらを刻んでひき肉とともにジャジャーッと炒め、
カレー粉、ケチャップ、ウスター、醤油などなどその時の気分で味付け。
トマトジュースを少し加えてルーを入れてもいいです。

 

今回の何でもドライカレーは、
なす、ねぎ、タケノコ、エリンギ,鶏ひき肉で作りました〜。
ちなみに野菜はフードプロセッサーでガーッとみじん切り!

 

ドライカレー4

当然これは息子のお弁当に使われます^^

 

ドライカレー小分け
多めに作って小分け容器に詰めて、冷凍する事も。
卵でオムレツ風にとじてケチャップをかけても美味しいですよ^^

 

ちなみにガラス容器に小分けする作業が好きな私・・・
見て下さい!どんどん増える容器達〜。

いわきガラス

これが使いやすいんですよ〜〜〜。
私の愛用はiwakiガラスのシリーズです^^
我が家はずっとこのスタイル!
見えにくいですが、この写真だけで大中小様々な24個のガラス容器を使用!

 

清潔な入れ物におかず類を詰めて冷蔵庫を整理しておくと、
ゾンビママでもお弁当作りが楽ですよ〜♪

 

ちなみに目で見えやすいガラス製がおすすめ^^
もしくは透明に近いタッパで。
使い忘れがないように中身が見えやすいのが一番ですね〜(≧▽≦)

 

 


4/21 パウンドケーキ♪

 

 

 

長男の部活も決まり、ようやく高校生活にも活気が出てきました♪
なんと予想を大きく反して空手部!!
てっきり中学から続けてたテニスに行くと思ったのですが・・・

そういやブルースリーのファンでした(笑)

そんなこんなで部活のあとは塾もあり、勉強も頑張ってもらわねばです!

部活と塾の合間のお弁当もこれから頑張ります。
で、パウンドケーキとか作っておけば楽だろうな〜と思い、
今朝から4本焼きました〜!(≧▽≦)

一食ずつ冷凍しておこう。

IMG_5504

おからときび砂糖,豆乳で作りました♪
卵は共立てでふんわり〜。
きっとお腹にもたまるはず〜。

 

IMG_5507

 

優しい味のプレーンにチョコチップ入り。
母の気持ちもしっかりと練り込んで♡
(何も考えずにガツガツ食べるのはわかってるけどさ)

 

さ、また明日も焼こう!
どうせすぐなくなるわ・・・^^;
(次男がさっきガツガツ食べてたし)( ̄▽ ̄)
(私も食べたけど)

 

 

 

 

 

 


2/23 フレンチトースト♪♪

 

 

先日久しぶりに元気ママレシピのフレンチトーストを作りました〜♪
長男から作って作ってと言われ続けていたもので・・・^^;

フレンチトースト223

 

いや〜、このレシピ久々に作りましたが、

やはり美味しい!!!

お店にも負けませんよ〜。
今年のレッスンに復活させて行きたいと思います♡

 

子供たちの送迎で慌ただしい毎日が続いており、土日は休んだ気がしない・・・
今日は少しスローにお仕事しようと思います!
あ、でも午前中は次男を歯科に連れて行かねば・・・
あ、夜は地区の集まりもあった・・・
やる事が多いのでスケジュール管理しっかりやらねばです!(=゚ω゚)ノ
スケジュール帳も今年に入ってすでに4冊め!!!
私にとっては毎年の恒例で、
その年その年の仕事や母業に応じて使いやすいスケジュール帳を選ぶのにだいたい3ヶ月かかります(笑)

 

ようやく『今年の一冊』も決まりそうです♪

 

 

 


2/10 鍋ざんまい!

 

 

寒いですね〜〜〜><
昨日はスタッフが集まる日だったので、
朝から薪をガンガン運び入れてお部屋をポカポカにして待ちましたよ〜♪

しかもお昼は鍋!!
大きなプリプリの広島の牡蠣に、プリプリの海老餃子、
黒豚餃子、美味しい豚しゃぶ肉、お野菜めいっぱい、お餅・・・
と、盛りだくさんの豆乳鍋〜〜〜!!
身体ポカポカでした〜〜〜(≧▽≦)

スタッフ鍋0209

いろいろと未来が見える楽しいミーティングとなりました。

常にバカが付くほど真面目に仕事に取り組んでいる私ですが、
実はここのところ考えられないくらい気がめいる事が起き(仕事で)、
しばしの間もがいておりました。(こう見えて・・・笑)
が!
2月に入ってからは思いっきり好転!
誠実にがんばってれば絶対に報われるものです。

私1人ではなかなか出来ないことも、女4人集まれば困難な事だってなんだか楽しく出来そう!!
これからはもっともっと具体的に動いて行かねばです。

秋くらいからは女子で農活してるかも!!( ̄^ ̄)ゞ

改めて『皆でがんばりたい!!』と思ったとても良い時間でした♡

 

とは言え、今年は長男が終われば次男・・と受験が1年間続きますので、
本格的始動は来年!
そのためにも今年は準備研究準備研究!!です!

 

こまつ02029

小松くんは大きな牡蠣が気に入ったみたいですよ〜(笑)

この子達のためにも社長!がんばって!
(あ、私のこと^^;)

 

 

 

 

鍋0209

 

夜も鍋でした(笑)
今度はスープを和風に変えて♪
寒さに震えながら家族が帰ってくる夜は鍋が一番ですね!
皆ポカポカに温まりました^^

 

 

 

 

 

 

 


2/8 パパのバースデーは・・・

 

 

パパのバースデー!
リクエストしたら、
『家のお好み焼き!』だそうで(笑)

おこのみ28

豚肉に牡蠣にイカにチーズにキャベツどっさり!!
味付けもソースの他にナンプラーベースのタレやメキシカンなソースまで様々!
ジャンジャン焼いて皆で倒れるまで食べました〜〜。

美味しかったです♪♪♪