毎日ものすごく良い天気が続いている熊本地方
日中は汗ばむくらい!
そんな気候の中、我が家の畑はとても元気です^^
さ、今日もファイト10発!!
FROM MAMA'S KITCHEN 畑の中のログハウスで料理教室を開催してます♪
土地全体を花や果樹、野菜畑でにぎやかにしたいな〜。
思いは行動へ!
まずはこの夏で見事にはびこった雑草達との戦いだ!
台風後で花壇も荒れているし(>;_<;)
satoちゃん頑張ってます!(奥に見えるシマシマ)
女子2人黙々と草取り&枝切り。
作業用コスチュームもそろえたくなってきます。
しかし庭だけでも時間かかるわ〜。
でもスッキリきれいになりました〜!
とは言え、草取り作業は定期的にやらないとすぐにまた伸びてきます・・・
伸びてきたらつい目を背けて現実逃避する自分がいます。
そして庭はジャングル化・・・
いかんいかん。
定期的にがんばろう!
体力ある庭&畑ボランティア随時募集中!
まかない付き!疲れた後のご飯は美味しいですよ〜(≧▽≦)
で、植えられるのを待つお花達♪
庭茶で買ってきましたよ〜〜(≧▽≦)
可愛いお花がたくさんありました!
可愛いオーナーもお腹すかせてましたが元気でした!!(笑)
植え込みの的確なアドバイスもしてくれますよ〜♪
⬇️
さ、今日も仕事の合間に庭に出て頑張ろう!
熊本地方、台風すごかったです。
怖かった〜〜(>;_<;)
皆さま大丈夫だったでしょうか〜〜?
我が家も多少の被害はありまして、
とは言え大きな被害に遭われた方々に比べると小さいほうだと思うのですが・・
庭や畑の整理でようやく今日パソコンに向かえます。
ビニールハウスぐにゃぐにゃ!!
ぺしゃんこで中に入る事も出来ず呆然(ToT)
以前のハウスはこんな感じで私の憩いの場所でした〜。
そ、それが・・・
うわ〜〜〜〜〜(>;_<;)
とにかく散乱したビニールやハウスの骨組み,木の枝等を片付けねば!!!
ここは我が家の男たちが頑張った!!
壊れたハウス部分を撤去!
見えないと思うけれど、
あの綺麗なブドウの木は折れたものの、根っこは無事!
ぶどうもとりあえず応急処置!
今後のレッスンの新しい取り組みに、畑を大活用する計画があったので、
けっこう今回の被害でガーーーンと頭真っ白になった私・・・
ここのところ毎日暑い中、畑作業を頑張っていただけに(>;_<;)
不幸中の幸いは、秋に向けての野菜の種をまく前だったこと・・・
(サボってた事が吉と出た)
しばらくは呆然と畑を眺めてましたが、
もともと頭の切り替えが超人的に早い。
変わったアイデアもどんどん湧いてくるタイプ(右脳しか働いてない)
この台風のもたらした困難によって、
さらに素敵なアイデアがひらめいた!!!
ピンチはチャンスとはよく言ったもの。
こうなったら止まりません。
さっそく実行に向けてこれから動き始めます!!
ちなみに我が家にあったコニファーは、
その柔らかな葉っぱでふわっと私の愛車を守ってくれて車は奇跡的に無傷!!
しかし木はそのまま復活せず・・・(>;_<;)
ありがとうね・・・
近所ではまだ停電中の場所もあります。
(次男の小学校とか)
我が家も台風当日は夜8時頃まで停電で、それはそれは不便でした。
電気の便利さ快適さ大切さを痛感いたしました。
被害に遭われたところは早く復旧しますように・・・
台風前の豊かな畑
あ、レッスン予定少々お待ちください><
まだ大駐車場や細々したところの作業が終わってないため、
少し予定が変更なりそうです・・・
日程が出次第にこちらに書きますね!
道路側(FROM MAMA’S KITCHEN駐車場側)の梅や栗の木を、
ばっさりと剪定してもらいました。
ものすごく潔くばっさり!!
畑全体がめっちゃ明るくなりました〜〜〜(≧▽≦)
ドキドキ小道と化していたワクワク小道も、
ついにウキウキしてきました!!
ワクワクまでもう少し♡
風が通るっていいですね〜〜。
今までは階段を上って大きな門をくぐったら、
木が密集してジメ〜ッとしてたので、
これで生徒さんやお客さまが来られても少しは気持良く通って頂けるかも〜。
まだまだサラダガーデンへの道は長い!
畑ボランティアまだまだ募集中です〜〜!
猛暑が去ったら仲間との作業を開始したいな^^
それまでは家族で頑張ります!!
ししとう大量〜〜!
ニガウリの赤ちゃんがものすごくかわいい!!
(私の指は土で汚れてますが)
さ、子供たちも超忙しい夏休み。
(子供が忙しいと親も当然バタバタ)
東京から帰ったら送迎&弁当三昧!
長男の高校生活も始まり新生活がスタートして1ヶ月!
ここは田舎なので兄弟の送迎は前にも増して出番が多くなり〜、
仕事もやる事たくさんでちょっとお疲れ気味です!
そんな私の心のリフレッシュは畑〜〜(≧▽≦)
前はそうでもなかったけど、最近ちょっと畑への興味がわいてきました!
しかし・・手をかければどこまでも手をかける部分がある畑・・・
思いっきり手をかけたいけど、
キリがない・・・><
しかも体中が痛くなる。暑いし体力も使う・・・
うちの小さな畑ですらヘトヘトになるのに、
農家さんてすごいな〜〜としみじみ思います。
(今のところ、週3日はじいじが頑張ってくれてます)
お米一粒だって我が家では残すのは絶対に禁止。
一粒一粒が数ヶ月かけて一生懸命育ってくれたんだものね。
一日に数十分でも畑のお仕事頑張ろうと思う・・
定期的にお手伝いしてくれる方〜〜募集中〜^^
泥だらけになるけれど・・・
お礼は実ったお野菜と冷た〜い薬草茶で♡
(一緒に育てて無事に実ればいいな〜)